駐車した場所を Google アシスタントに覚えてもらうことができます。
重要: 言語、国、対象 Android デバイスによってご利用いただけない機能もあります。
ステップ 1: 位置情報をオンにする
位置情報をオンにすると、駐車した場所についての詳細情報をアシスタントが教えてくれます。
- お使いのスマートフォンで、設定アプリ
を開きます。
- [ユーザー設定] で [位置情報] をタップします。
- 位置情報を有効にします。
ステップ 2: Google アシスタントに駐車した場所を伝える
- スマートフォンで、ホームボタンを長押しするか、「OK Google」と話しかけます。
- 次のように言います。
「ここに駐車した」
[駐車した場所を覚えて」
「2 階に駐車した」
「南側駐車場に駐車した」
「駐車位置は F34」
音声ではなく入力するには、キーボード アイコンをタップします。
注: 最初の 2 つの例は、位置情報をオンにした場合のみご利用になれます。
ステップ 3: 駐車した場所を尋ねる
- スマートフォンで、ホームボタンを長押しするか、「OK Google」と話しかけます。
- 次のように尋ねます。
「私の車はどこ?」
「どこに駐車した?」
「駐車した場所を覚えてる?」
声ではなく文字で会話するには、キーボード アイコンをタップします。
Google アシスタントが駐車した場所を教えてくれます。位置情報をオンにした場合は、駐車位置を示す地図が表示されます。
ヒント: 駐車位置を言い忘れても、アシスタントに駐車した場所を尋ねることができます。詳しくは、[駐車位置] カードをオンにする方法についての記事をご覧ください。