Google はヘルプセンターの翻訳版を提供しています。ただし翻訳版の内容によって実際のポリシーが変更されることはありません。ポリシーに基づく措置は、公式言語である英語版の記述に沿って実施されます。この記事を別の言語で閲覧するには、ページ末尾のプルダウン メニューから言語を選択してください。
米国、英国、アイルランドで中絶に関連する検索語句に対して広告を表示する場合、中絶処置を実施する広告主または中絶処置を実施しない広告主として、あらかじめ申請を行い、認定を受ける必要があります。認定を受けていない場合、中絶に関連する検索語句に対して広告を表示することはできません。
この記事の内容
申請の要件
中絶処置を実施する広告主様の要件
自らの施設内で中絶処置を実施している場合は、施設を拠点とする中絶処置実施者と見なされます。
例(一部): 中絶処置を実施したり中絶薬を直接投与したりする病院、クリニック(中絶に特化したクリニックと特化していないクリニックの両方を含む)、診療所
米国の広告主様のみ: 投薬による中絶処置や中絶薬を提供するが、自らの施設内で中絶薬を投与しない場合は、認定済みのオンライン薬局と見なされます。これには、オンラインの医療相談の後、郵送で中絶薬を販売することが認められている中絶処置実施者も含まれます。この業態と見なされるには、ヘルスケア、医薬品: 処方薬に関するサービスのポリシーで定められている処方薬関連サービスの要件に基づいて申請を行い、認定を受ける必要があります。認定を受けるには、こちらから申請してください。
中絶処置を実施しない広告主様の要件
自らの施設内で中絶処置を実施しない場合は、中絶処置を実施しない広告主に該当します。これには以下のような広告主様が含まれます。
例(一部): 妊娠検査、超音波検査、中絶に関するカウンセリング、中絶に関する一般的な情報の提供、中絶専門医の紹介、その他妊娠した個人に対する中絶処置以外の役務提供を行う組織。この申請の目的および開示の要件に基づき、中絶処置に直接関係しない中絶関連コンテンツ(中絶についての書籍や中絶に対する考え方に関する書籍など)を宣伝する広告主様もこちらに含まれる場合があります。
認定の種類に基づいて、中絶に関連する検索広告には「妊娠中絶手術対応可」または「妊娠中絶手術対応不可」という広告開示情報が自動的に追加されます。開示情報は、関連性の高い広告を判断するうえで必要な情報をユーザーに提供するため、すべての検索広告フォーマットに表示されます。
中絶に関する広告には他にも制限が適用されますのでご注意ください。詳しくは、中絶に関する広告に適用される他の制限についての記事をご覧ください。
申請方法
中絶に関連する検索語句に対して広告を表示するには、認定を受けるための申請を行っていただく必要があります。
認定の申請手続きでは、広告主様の組織が中絶処置を実施するか、実施しないかを明示するよう求められます。審査により、中絶処置を実施する広告主または中絶処置を実施しない広告主として認定されると、広告主様に認定ステータスが通知されます。認定を受けるとすぐに、中絶に関連する検索語句に対して広告を掲載することができ、Google 検索で表示される適切な広告開示情報が自動的に生成されます。
広告主様のアカウントが申請の要件を満たさなくなると、その時点で認定が取り消されることがあります。また、宣伝するビジネス、商品、サービスに関する情報の隠蔽や虚偽記載にあたる行為が確認されると、Google 広告の不実表示に関するポリシーへの違反と見なされ、アカウントが強制停止される場合があります。さらに、適格性確認プログラムの手続きで虚偽の情報を提出することは、広告掲載システムの回避に関するポリシーの違反にも該当するため、アカウントの強制停止の措置が取られることがあります。
詳しくは、ポリシーに違反した場合をご覧ください。