これらのポリシーは、検索向け AdSense(AFS)のサービス統合機能(PIF)の利用に適用されます。現在、次のタイプの AFS PIF をご利用いただけます。
これらのポリシーで使用される用語の意味は以下のとおりです。
- 「広告」とは、Google が提供する広告を意味します。Google から提供されたものではない広告(またはその他の広告プロダクトもしくは広告サービス)を意味するものではありません。
- 「コンテンツ」とは、パブリッシャー作成コンテンツ、シンジケーション コンテンツ、ユーザー作成コンテンツ、オーガニック検索結果、広告(Google または第三者が提供するもの)、他のサイトまたはアプリへのリンクなど、パブリッシャー様によりユーザーに表示されるすべてのものを指します。
- ただし、Google の承認が必要であると明記されている場合、この要件は Google の広告(Google が提供する広告を含む)の利用にのみ適用されます。
パブリッシャー様は、Google サービス(Google サービスが実装されている宿泊施設のコンテンツを含む)を利用する際は、これらのポリシーに確実に準拠する必要があります。Google は、違反に対して是正措置を講じることができます。是正措置には以下のものが含まれますが、それらに限定されません。(1)あらゆる Google サービスの提供を停止する、(2)あらゆる Google サービスの利用または実装を停止または修正するよう要求する、(3)該当する Google サービス契約、Google AdSense オンライン利用規約、またはパブリッシャー様と Google の間で締結されたその他の関連する契約に基づく権利を行使する。
PIF の共通のポリシー
AFS PIF の使用には以下の条件が適用されます。
- Google パブリッシャー向けポリシーに準拠していないコンテンツを含むプロパティに AFS PIF を配置してはなりません。また、Google パブリッシャー向け制限コンテンツに該当するコンテンツを含むプロパティには広告が表示されない可能性があります。疑念の発生を避けるための付記:
- Google パブリッシャー向けポリシーと Google パブリッシャー向け制限コンテンツは、「Google が配信する広告」(Google パブリッシャー向けポリシーと Google パブリッシャー向け制限コンテンツで説明および規定される)がコンテンツに表示されているかどうかに関わらず、PIF を表示するプロパティのすべてのコンテンツに適用されます。
- Google パブリッシャー向けポリシーは、PIF を含む、Google 広告コードを使用するコンテンツのすべての収益化に適用されます。
- Google パブリッシャー向け制限コンテンツの「広告ソース」には、これらのポリシーで規定される「広告」が含まれます。
- 明確にするために記すと、AFS PIF の使用は、AFS の使用に適用されるすべてのポリシー(Google AdSense プログラム ポリシー、検索向け AdSense(AFS)のポリシー、Google プログラム ガイドライン、その他の適用されるプログラム ポリシー)に準拠する必要があります。
- AdSense アカウントで利用可能な自動広告の設定と関連する検索の設定以外を通じて PIF の要素を編集、変更、フィルタリングしてはなりません。
- 誤クリックを誘発したり、不正な方法または不自然なアピールでユーザー エンゲージメントを促したりするような形で AFS PIF を配置してはなりません(「ここをクリックしてお得な特典をゲット」など、PIF の操作を促すための誤解を招くテキストや要素、あるいは PIF がコンテンツのフォーカル ポイントとなるようなデザインなど)。
これらの共通のポリシーに加えて、PIF のタイプごとに以下に挙げる追加のポリシーがあります。
コンテンツ ページの関連する検索
コンテンツ ページの関連する検索を使用する場合は、PIF の共通のポリシーに加えて、以下のポリシーに準拠する必要があります。なお、以下の「関連する検索」という文言はコンテンツ ページの関連する検索を指します。
全般
- AFS の使用に Google AdSense オンライン利用規約が適用される場合、関連する検索は検索広告が有効なサイトにのみ配置できます。
- 関連する検索語句をユーザーがクリックした場合、検索語句と関連する結果が掲載された、サイト上の検索結果ページに導かれる必要があります。
- 送信する広告リクエストに含める関連する検索語句は、ユーザーが指定した内容と完全に一致している必要があります。関連する検索ユニットに表示された語句(「フラワーブーケ」など)をユーザーがクリックしたときに Google に送信されるリクエストに含める語句は、ユーザーがクリックした語句と完全に一致する必要があります(この例の場合、「フラワー」や「フラワーブーケの配達」ではなく、「フラワーブーケ」)。
パートナー提供のキーワード
「パートナー提供のキーワード」は、関連する検索ユニット用に Google によって生成された検索語句を補完するための候補リストで、関連する検索のリクエストの terms パラメータを使って指定します。これらの語句を使用するかどうかは、Google が独自の裁量で決定します。パートナー提供のキーワードは以下のポリシーに準拠する必要があります。
- 候補リストには Google パブリッシャー向けポリシーで禁止されているコンテンツを含めてはなりません。また、候補リストに Google パブリッシャー向け制限コンテンツに該当するコンテンツが含まれる場合は、広告が表示されない可能性があります。
- 候補リストは、あくまで最も的確な検索クエリをユーザーに提示することを主旨としたものでなければなりません。特定の広告(たとえば高いクリック単価が得られる広告)の配信を狙って、あるいはインプレッション、クリック、コンバージョンを作為的に増やす意図で語句を選ぶことは禁止されています。
- アフィニティや他の共有属性(ユーザー属性など)に基づいて特定のユーザーやユーザー グループをターゲットとする意図で語句を選ぶことは禁止されています。なお、以下の候補リストは許可されます。
- ページのコンテンツからのみ導きだされたことが明確なアフィニティや他の属性に関連する情報を含むもの
- ユーザーの元の検索クエリと同じ言語の語句を含むもの
また、以下の場合、パートナー提供のキーワードは Google によって考慮されません。
- ページのキャッシュに保存されたコンテンツ シグナルが利用できない(ページが Google のシステムによってクロールおよび記録されていないなど)。ただし、ページが
ignoredPageParams
を介して送信された場合を除きます。 - 関連する検索ユニットが表示されるページのトラフィックを獲得したが、関連する検索のリクエストで
referrerAdCreative
パラメータを使用して「広告クリエイティブ テキスト」を一語一句違わずに渡していない。
トラフィックの獲得
関連する検索ユニットが表示されたページのトラフィックを獲得した場合(つまり、ユーザーが別のサイトの広告またはリンク(個々の「トラフィック ソース」)のクリックを通じて関連する検索ユニットが表示されたリンク先ページに辿り着いた場合)、以下のポリシーに準拠する必要があります。
- トラフィック ソースは、ユーザーに表示されるリンク先ページに関連し、正確に表現するものであること。
- トラフィック ソースではリンク先ページで入手できない、あるいは簡単に見つからない(特典を表示するまでにいくつものページを遷移する必要があるなど)商品、サービス、プロモーションの特典について約束しないこと、また、商品、サービス、プロモーションの特典について誤解を招くような情報や宣伝文句を表示しないこと。
- リンク先の各ページは、オーガニック検索を通じて辿り着くユーザー(トラフィック ソースを介さずにページに辿り着くユーザー)に対し表示されるページと実質的に同じであること。
お客様はすべてのトラフィック ソース(連携しているすべての広告ネットワークやアフィリエイトを含む)について責任を負います。