インタラクティブ レポートでは、独自のレポートを作成することや、レポートを自動で生成することができます。
レポートを自動で生成するには、次の 2 通りの方法があります。
- レポートに表示する内容を説明するプロンプトを入力します。
- 「インプレッション、インベントリ タイプ」など事前定義されたプロンプトから選択します。
アド マネージャーで関連するレポートがいくつか生成されるので、その中からニーズに合ったレポートを選んで作成できます。レポートには、自分で作成したインタラクティブ レポートと同様に変更を加えることができます。
AI を使用してレポートを生成する
プロンプトを入力するか選択すると、レポートが自動で生成されます。アド マネージャーでディメンション、指標、期間、並べ替え、フィルタ、時間ベースの比較を解析し、関連するレポートが提示されます。
注: レポートが要件を満たしていることを確認してください。個人情報や機密情報、センシティブ データは一切含めないでください。詳しくは、Google の利用規約をご覧ください。
- Google アド マネージャーにログインします。
- [レポート]、[インタラクティブ レポート] をクリックします。
- [レポート生成サポート] でプロンプトを入力するか、プロンプトの候補をクリックします。
- 関連するディメンションと指標を使用して、レポートが生成されます。生成されたレポートで [レポートを実行] をクリックします。
- 作成したレポートは、名前を付けたり、レイアウトを変更したり、後で表示したりすることができます。自分で作成したインタラクティブ レポートとすべて同じように操作できます。詳細については、インタラクティブ レポートを作成するをご覧ください。
フィードバックを提供する
結果の改善にご協力いただける場合は、生成されたレポートのカードの下にある「高く評価」または「低く評価」のアイコンをクリックしてください。また、AI レポート生成機能をどう改善できるかについてフィードバックをお寄せください。
レポートのプロンプトを適切に指定するには
「インプレッション」や「広告申込情報」などのキーワードをいくつか入力してプロンプトを指定できます。必要なデータについて詳しく説明したり、情報を追加したりすることもできます。次に例を示します。
例 | タイプ |
---|---|
「プログラマティック チャネル別に広告リクエストを分析」 | コマンド |
「CTR、デバイス カテゴリ」 | キーワード |
「月別広告ユニット レポート」 | 期間 |
「広告申込情報別の総収益は?」 | 質問 |
「先週、CTR が 10% を超えたオーダーはありましたか?」 | 指標フィルタ(CTR など) |
「米国でのパフォーマンス」 | ディメンション フィルタ(国など) |
「先月のデマンド チャネル別の合計 CPC 収益を前年同月と比較してください。」 | 比較 |
「広告ユニット別のインプレッション数を多い順に表示」 | 並べ替え |
これらはほんの一例です。目的に合わせて、複数のタイプを組み合わせて独自のプロンプトを作成できます。生成した後も、他の指標やディメンションを追加するなどして、いつでもレポートを変更できます。