プライバシーは重要です。この記事では、「Google でログイン」機能を使ってサードパーティとデータを共有する場合に Google がユーザーのプライバシーをどのように保護するかについて説明します。
「Google でログイン」は、Google アカウントを使用してサードパーティのアプリやサービスに簡単かつ安全にログインできる機能です。サードパーティとは、Google 以外の企業やデベロッパーを指します。信頼できるサードパーティとのみデータを共有してください。
注意点:
- Google がサードパーティと共有するデータはユーザーに通知されます。
- 「Google でログイン」機能によって、ユーザーの許可なくデータが共有されることはありません。
- 「Google でログイン」機能を使ったサードパーティ アカウントへのログインはいつでも停止できます。
- サードパーティと共有した情報やデータを削除するには、そのサードパーティにアクセスする必要があります。
- Google アカウントのパスワードがサードパーティと共有されることはありません。
「Google でログイン」を使用したときに共有されるデータについて
Google が共有するデータ
重要: 「Google でログイン」機能によって Google アカウントのパスワードが共有されることはありません。
「Google でログイン」機能を使ってサードパーティ製のアプリやサービスにアクセスする場合、Google は Google アカウントに関連付けられた以下のユーザーデータのみを共有します。
- 名前
- メールアドレス
- プロフィール写真
このデータは、権限を付与した場合にのみ共有されます。「Google でログイン」機能を使用する場合は、このデータのいずれも除外することはできません。
名前、メールアドレス、プロフィール写真のほか、サードパーティは Google アカウントのその他のデータへのアクセスをリクエストすることもあります。
詳しくは、Google アカウントのデータへのアクセスをリクエストするアプリやサービスについての説明をご覧ください。
サードパーティによるユーザーデータの用途重要: サードパーティ製のアプリやサービスは、該当するプライバシー ポリシーなどに記載されているその他の用途に、メールアドレス、名前、プロフィール写真を使用することがあります。
メールアドレスは、サードパーティのアカウントの作成や既存のアカウントへのログインに使用されることがあります。たとえば、次のような用途に使用されます。
- サードパーティでアカウントをすでに作成したかどうかを確認する。
- Google アカウントと既存のサードパーティのアカウントを関連付ける。
- サードパーティで新しいアカウントを作成する。
サードパーティ製のアプリやサービスのアカウントがまだない場合は、アカウントの作成に名前とプロフィール写真が使用されることがあります。
サードパーティが共有するデータ
「Google でログイン」機能を使用しても、Google がサードパーティ アカウントにアクセスすることはできません。
ヒント: Google は、広告などその他の Google サービスには「Google でログイン」機能の情報やアクティビティを使用しません。
データの共有期間サードパーティがデータを保持する期間は、それぞれのデータ保持ポリシーによって異なります。サードパーティによるデータの用途について詳しくは、それぞれのプライバシー ポリシーと利用規約をご覧ください。これらのドキュメントは以下で確認できます。
- サードパーティのアプリ、サービス、ウェブサイト
- 「Google でログイン」機能で初めてアプリにログインするときに表示される同意画面の下部
以前に同意を得ている場合、サードパーティ製のサービスは、ユーザーが「Google でログイン」機能を使用したときに基本的なプロフィール情報(名前、メールアドレス、プロフィール写真)を取得できます。「Google でログイン」機能の設定は、Google アカウントの [セキュリティ] で更新できます。同意を取り消すと、アプリやサービスで「Google でログイン」機能を使用できなくなります。
同意が取り消された場合、サードパーティ製のサイトやアプリは、基本的なプロフィール情報(名前、メールアドレス、プロフィール写真)にアクセス、共有したり、その更新内容や変更内容を再共有したりできなくなります。共有済みのデータが戻されることはありません。共有済みのデータの削除をサードパーティに求めることが必要になる場合もあります。
Google アカウントを保護するため、Google のセキュリティ技術により不審なイベントが検出されます。クロスアカウント保護に参加しているアプリやサービスに Google アカウントを接続した場合は、検出された不審なイベントをアプリやサービスに知らせることができます。これにより、サードパーティ製のアプリやサービスは Google のセキュリティ技術を使用して、オンラインの安全性を強化できます。
「Google でログイン」機能を使用しているアプリやサービスを管理する
自分の Google アカウントや使用している Google サービスへのサードパーティによるアクセスを確認、変更できます。
「Google でログイン」機能を使用しているアプリを確認するGoogle アカウントで、「Google でログイン」機能を使用しているアプリやサービスを確認できます。
ヒント: サードパーティ製のアプリやサービスによるアクセスを確認、変更するには、その名前をリストから選択します。
サードパーティ製のアプリやサービスから Google アカウントへのアクセス権を削除できます。同意を取り消すと、サードパーティ製のアプリやサービスはデータの更新内容や変更内容にアクセスできなくなります。共有済みのデータが戻されることはありません。
- Google アカウントにログインしていることを確認します。
- 「Google でログイン」機能を使用しているアプリとサービスを確認します。
- サードパーティ製のアプリまたはサービスを選択します。
- [{アプリ名} へのログインに使われる Google の機能] で [詳細を表示]
[「Google でログイン」機能の使用を停止] を選択します。
ヒント: アクセス権を削除しても、サードパーティ製のアプリやサービスは、ユーザーが Google アカウントでログインしたときに提供した情報を保持することがあります。共有済みのデータの削除をサードパーティに求めることが必要になる場合もあります。