スクリーン リーダーを使用して、パソコンでプレゼンテーションを編集できます。
始める前に
最初に、Google エディタでスクリーン リーダーを使用するに記載されている手順と方法をご確認ください。
- スライドをウェブ アプリケーションとして使用すします。
- メニューバーを開くには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Alt+F キーを押します。
- macOS の場合: Control+Option+F キーを押します。
- プレゼンテーション内を移動するには、ユーザー補助機能メニューを使用して以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Alt+A キーを押します。
- macOS の場合: Control+Option+A キーを押します。
- プレゼンテーション内のショートカットのリストを表示するには、次の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+/ キーを押します。
- macOS の場合: command+/ キーを押します。
- ウェブページを利用する場合は、Google スライドのキーボード ショートカットを開きます。
- メニュー オプションを見つけるには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Alt+/ キーを押します。
- macOS の場合: option+/ キーを押します。
- ショートカットを押した後、名前の一部を入力し、↓ キーを使用して一致する項目を見つけます。
トピック
この記事は見出しのある複数のセクションに分かれています。以下の各リンクをクリックすることで、この記事の特定の項目に移動できます。
- スライドのレイアウトを変更する
- スライドの読み上げ順序またはタブの順序を変更する
- スライドの順序を変更する
- 編集と書式設定の基本操作
- プレゼンテーションのスペルチェックを行う
- 画像や図面描画の代替テキストを追加する
- スライドショーを表示する
スライドのインターフェースとナビゲーションについて
スライドには主に 4 つのエリアがあります。
スライド キャンバスの詳細
スライドは 1 つ以上の要素で構成されます。テキスト ボックス、画像、表、スプレッドシートのグラフなどを要素にすることができます。キャンバスでこれらの要素にアクセスできます。
キャンバスにフォーカスを合わせるには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Alt+Shift+C キーを押します。
- macOS の場合: command+option+shift+C キーを押します。
- フィルムストリップにフォーカスが移動したら、Tab キーを押します。
- スライド上の各レイアウト要素またはコンテナ要素にフォーカスを移動するには、Tab キーを押します。
- 要素を編集してコンテンツを挿入するには、Enter キーを押します。
- レイアウト要素またはコンテナにフォーカスを戻すには、Esc キーを押します。
ヒント: Tab キーを押すと、すべてのレイアウト要素またはコンテナ要素間をスクリーン リーダーが読み上げる順序でフォーカスが移動し、最初に戻ります。
フィルムストリップの詳細
プレゼンテーション内のすべてのスライドのサムネイル画像のリストは、フィルムストリップと呼ばれます。
フィルムストリップにフォーカスするには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Alt+Shift+F キーを押します。
- macOS の場合: command+option+shift+F キーを押します。
- リストを移動するには、↑ キーまたは ↓ キーを押します。
スピーカー ノートの詳細
プレゼンテーションにはスピーカー ノートは表示されませんが、プレゼンターの方は利用できます。スライドの画面を共有する際に、よく使用されます。
スピーカー ノートにフォーカスするには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Alt+Shift+S キーを押します。
- macOS の場合: command+option+shift+S キーを押します。
画面上部の詳細
上部エリアには、メニュー、ツールバー、その他のトップレベルの項目があります。これらのツールを使用して、プレゼンテーション、スライド、またはスライド内の要素にアクションを実装します。
メニューを参照するには:
- [ファイル] メニューを開きます。
- Windows または ChromeOS の場合: Alt+F キーを押します。
- macOS の場合: Control+Option+F キーを押します。
- → キーを押すと、以下を含む他のメニューに移動できます。
- 編集
- 表示
- 挿入
- 表示形式
- スライド
- 配置
- ツール
- 拡張機能
- ヘルプ
- ユーザー補助
ヘルプ:
- [ヘルプ] メニューを開き、[ヘルプ] を選択します。
- [よく利用されているヘルプリソース] の下の [ヘルプを検索] の編集フィールドに移動するには、Tab キーを押します。
- 検索キーワード(「画像」など)を入力します。
- Enter キーを押します。
- ダイアログが開いて、ヘルプ記事を読んだり別のトピックに移動したりすることができます。
- 作業していたプレゼンテーションに戻るには Esc キーを押します。
ヒント: ヘルプ ダイアログ内のフォーカスできないウェブ コンテンツを読むには、スクリーン リーダーの「仮想モード」または「レビューモード」を使用します。プレゼンテーションに戻ったら、切り替えボタンをもう一度押します。
メニューでは、次の 2 つのコントロール セットに移動できます。
- トップレベルのボタン: 名前の変更、スター付け、共有、別のフォルダへのプレゼンテーションの移動といったプレゼンテーションの操作を行うためのボタンです。いずれかのメニューで Shift+Tab キーを押します。
- ツールバー: ツールバーには、編集と表示形式の項目(色や枠線など)が表示されます。いずれかのメニューで Tab キーを押します。
ヒント: アプリケーション メニューのショートカットが機能せず、上部にボタンやメニューが表示されない場合は、ショートカット Ctrl+Shift+F キーを使用して表示します。
スライドを読み上げる方法
フィルムストリップとキャンバスの 2 つの方法があります。
フィルムストリップ付きのスライドを読み上げるには、以下の操作を行います。
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Alt+Shift+F キーを押します。
- macOS の場合: command+option+shift+F キーを押します。
- フィルムストリップを移動するには、↑ キーまたは ↓ キーを押します。点字モードのステータスに応じて、次の内容が表示されます:
- 無効: スライドのコンテンツ全体が表示されます。
- 有効: スライド番号、タイトル、レイアウトのみが表示されます。
キャンバスを使用してスライドを読み上げるには、以下の操作を行います。
- フィルムストリップからタブを使用してキャンバスにフォーカスを移動するか、次の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Alt+Shift+C キーを押します。
- macOS の場合: command+option+shift+C キーを押します。
- スライド要素間を移動するには、Tab キーを押します。
- 次のスライドに移動するには、PageDown キーを押します。
HTML ビューを読み上げる方法
プレゼンテーションを通常のウェブページと同じように操作できるスクロール可能な単一のページとして表示できます。
- メニューを検索するには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Alt+/ キーを押します。
- macOS の場合: option+/ キーを押します。
- 「html」と入力します。
- [HTML ビュー] メニュー オプションに移動するには、↓ キーを押します。
- 今後使用するためにショートカットをメモしておきます。
- 同じタブで開くには、Enter キーを押します。
- ブラウザの URL をコピーして、このビューを他のユーザーと共有することもできます。
- プレゼンテーションに戻って編集するには、ブラウザの [戻る] アクションを使用します。
ヒント:
- 各スライドに移動するには、ランドマークまたは地域ごとに移動します。
- スピーカー ノートは次のランドマークにあります。
- スライド上の各要素を読み上げるには、項目ごとに移動します。
- 画像は表示されますが、スクリーン リーダーで読み上げることはできません。
スピーカー ノートを読み上げる方法
編集可能なテキスト領域として、通常の編集ナビゲーションとフィードバックを使用して読み上げることができます。たとえば、行を読むには、上下矢印キーを使用します。
スピーカー ノートにフォーカスするには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Alt+Shift+S キーを押します。
- macOS の場合: command+option+shift+S キーを押します。
スライドの追加、削除、整理
プレゼンテーションにスライドを追加する方法は複数あります。
空白のスライドを追加する
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- 新しいスライドの位置の前のスライドにフォーカスを移動します。
- Enter キーを押すか、次の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+M キーを押します。
- macOS の場合: command+M キーを押します。
- 新しいスライドのレイアウトは前のスライドと同じものになります。
ヒント: レイアウトを変更するには、スライドを挿入した後に [スライド] メニューを開き、[レイアウトを適用] を選択します。
スライドのコピーを作成する
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- 複製するスライドにフォーカスを移動します。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+D キーを押します。
- macOS の場合: command+D キーを押します。
- 新しいスライドのレイアウトは前のスライドと同じものになります。
クリップボードを使用してスライドの切り取り、コピー、貼り付けを行う
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- 切り取りまたはコピーを行うスライドにフォーカスを移動します。
- 省略可: 複数のスライドを選択するには、Shift キーを押しながら矢印キーを長押しします。
- 切り取りまたはコピーを行うには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+X キーまたは Ctrl+C キーを押します。
- macOS の場合: command+X キーまたは command+C キーを押します。
- 新しいスライドの場所にフォーカスを移動します。
- 切り取ったまたはコピーしたスライドをフォーカス スライドの後に貼り付けるには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+V キーを押します。
- macOS の場合: command+V キーを押します。
別のプレゼンテーションからスライドを読み込む
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- スライドを挿入する場所にフォーカスを移動します。
- [ファイル] メニューを開きます。
- [スライドをインポート] を選択します。
- Google ドライブのダイアログが開き、プレゼンテーションを選択できます。
- インポートするプレゼンテーションで Enter キーを押します。
- [スライドをインポート] ダイアログで、すべてのスライドを選択するには、Tab キーを押して [すべてのスライドを選択] ボタンに移動します。
- Tab キーを押してスライドのリストに移動します。
- リスト内を移動するには、矢印キーを使用します。
- 各スライドで選択を切り替えるには、Enter キーを押します。
- リストの最後まで移動して他の項目を選択するには、Tab キーを押します。
- 省略可: 現在のテーマを使用してスライドにコンテンツをインポートするには、[元のテーマを維持する] チェックボックスをオフにします。
- Tab キーを押してスライドのリストに移動します。
- 選択したスライドをプレゼンテーションに挿入するには、Tab キーを押して [スライドをインポート] ボタンに移動
Enter キーを押します。
スライドを削除する
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- 削除するスライドにフォーカスを移動します。
- 省略可: 複数のスライドを選択するには、Shift キーを押しながら矢印キーを長押しします。
- Delete キーを押します。
スライドをスキップする
プレゼンテーションを発表する際にスライドをスキップすることができます。スキップしたスライドが削除されることはありません。プレゼンテーションを他のユーザーと共有している場合、共有相手はスキップされたスライドを表示することができます。
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- スキップするスライドにフォーカスを移動します。
- Shift+F10 キーを押してコンテキスト メニューを開きます。
- ↓ キーを押して [スライドをスキップ] メニュー項目に移動します。
- Enter キーを押します。
- ヒント: スライドをスキップすると、この項目は [スライドのスキップを解除] に変わります。
スライド番号を追加する
プレゼンテーション内のスライドに番号を付けることができます。
- [挿入] メニューを開きます。
- [スライド番号] を選択します。
- 適用するには Enter キーを押します。
ヒント: タイトル スライドに番号を付けたくない場合は、適用する前に [タイトル スライドをスキップ] をオンにします。
特定のスライドにのみ番号を付けるには:
- フィルムストリップにフォーカスを移動します。
- 番号を設定するスライドをすべて選択します。
- [挿入] メニューを開きます。
- [スライド番号] を選択します。
- Tab キーを押して [選択した項目に適用] ボタンに移動し、Enter キーを押します。
スライドのレイアウトを変更する
「タイトルと本文」、「2 列(タイトルあり)」など、プレゼンテーション内の個々のスライドに適用できる形式をスライドのレイアウトといいます。フィルムストリップ表示内を移動すると、プレゼンテーション内のスライドごとにレイアウト情報がアナウンスされます。
- フィルムストリップで、レイアウトを変更するスライドを選択します。
- [スライド] メニューを開きます。
- [レイアウトを適用] を選択します。
- レイアウト オプションを読み上げるには、→ キーを押します。
- 現在のスライドのレイアウトでは「選択されています」とアナウンスされます。
- 他のレイアウト オプションでは「選択されていません」とアナウンスされます。
- 現在のスライドにレイアウト オプションを適用するには、その項目で Enter キーを押します。
スライドの読み上げ順序を変更する
スライドに要素を追加すると、タブは要素が配置された順序に沿って移動し、スクリーン リーダーも同じ順序で読み上げます。コンテンツが視覚的に重ならない場合でも、各要素は前の要素の上に表示されます。読み上げ順序を変更するには、スタック内で要素を移動します。
- 移動する要素にフォーカスを移動します。
- [配置] メニューを開きます。
- 使用可能な項目のみが表示されます。たとえば、タブ順序の最初の要素にフォーカスがある場合、使用可能な項目は最前面と前面のみです。
- [順序] を選択し、次の操作を行います。
- 最前面へ。
- 前面へ。
- 背面へ。
- 最背面へ。
ヒント: スクリーン リーダーは、各メニュー オプションのキーボード ショートカットと、ショートカットを使用した場合の影響を読み上げます。順序に影響しないショートカットを押しても、スクリーン リーダーは読み上げません。
スライドの順序を変更する
- フィルムストリップに移動します。
- 移動するスライドを見つけるには、↑ キーまたは ↓ キーを押します。
- 複数のスライドを選択して移動するには、Shift キーを押しながら矢印キーを長押しします。
- 選択したスライドを上下に移動するには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+↑ キーまたは ↓ キーを長押しします。
- macOS の場合: command+↑ キーまたは ↓ キーを長押しします。
ヒント: フィルムストリップのスライドの順序を変更するには、クリップボードの切り取りと貼り付けを使用します。
編集と表示形式の設定の基本操作
プレゼンテーションでは、その内容や表示形式を追加、変更できます。
テキスト ボックス、画像、表、グラフを追加する
- 以下を追加するスライドに移動します。
- テキスト ボックス
- 画像
- 表
- グラフ
- [挿入] メニューを開きます。
- 目的のメニュー項目を選択します。
- 選択するには、Enter キーを押します。
番号付きリストや箇条書きを追加する
箇条書きや番号付きリストを追加したりカスタマイズしたりできます。
リストを追加する
- リストを追加するスライドにフォーカスを移動します。
- リストを含めるテキスト要素にフォーカスを移動します。
- 番号付きリストの場合:
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Shift+7 キーを押します。
- macOS の場合: command+shift+7 キーを押します。
- 箇条書きの場合:
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+Shift+8 キーを押します。
- macOS の場合: command+shift+8 キーを押します。
- 番号付きリストの場合:
- 省略可:
- リストの前にコンテンツを編集または追加するには、以下の操作を行います。
- Enter キーを押します。
- リストの位置にカーソルを移動します。
- リストの中にさらにリストを作成するには、Tab キーを押します。
- 新しいリストがインデントされます。
- メインリストに戻るには、Enter キーを 2 回押します。
- リストの前にコンテンツを編集または追加するには、以下の操作を行います。
リストの種類や色を変更する
リストの種類を変更する
- キャンバス内のリストを含む要素にフォーカスを移動します。
- 要素を編集して番号または箇条書きにカーソルを移動するには、Enter キーを押します。
- [表示形式] メニューを開く
- [箇条書きと番号付きリスト] を選択します。
- 新しい記号の種類を選択します。
- リストのオプション: 記号をカスタマイズするには、[その他の記号] をクリックします。
- 番号付きリスト。
- 箇条書き。
リストの色を変更する
- キャンバス内のリストを含む要素にフォーカスを移動します。
- メニューを検索します。
- Windows または ChromeOS の場合: Alt+/ キーを押します。
- macOS の場合: option+/ キーを押します。
- 色の名前(「赤」など)を入力します。
- 利用可能な項目で、↓ キーを押します。
- 塗りつぶしの色: コンテナの背景の色を設定します。
- 枠線の色: コンテナの枠線の色を設定します。
- テキストの色: コンテナ内のリストのテキストの色を設定します。
- ハイライト表示の色: コンテナ内のテキストの背景色を設定します。
ヒント:
- 「赤」の色のバリエーション(「レッドベリー」など)もリストに表示されます。
- 読みづらい色の組み合わせを避けるため、プレゼンテーションの前にカスタムカラーのテキストのコントラストを確認してください。
番号付きリストの番号をふり直す
- キャンバス内のリストを含む要素にフォーカスを移動します。
- リストを編集するには、Enter キーを押します。
- 再起動するリストアイテムにカーソルを移動します。
- コンテキスト メニューを開くには、Shift + F10 キーを押します。
- [番号ふり直し] を選択します。
- リストの新しい開始番号を入力します。
- Enter キーを押します。
表示形式を読み上げる、変更する
選択したテキストを読み上げたり、段落の書式を読み上げたりするには、以下の操作を行います。
- [ユーザー補助] メニューを開きます。
- [スクリーン リーダーによる読み上げ] を選択します。
- [選択部分の書式を読み上げる] を選択します。
- 今後使用するためにショートカットをメモしておきます。
適用可能な表示形式を確認するには、以下の操作を行います。
- [表示形式] メニューを開く
- オプションを読み上げるには、↓ キーを押します。
プレゼンテーションのスペルチェックを行う
スライドでは、プレゼンテーション内のスペルミスが自動的に検出されます。
- 次のスペルミスに移動するには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+' キーを押します。
- macOS の場合: command+' キーを押します。
- 前のスペルミスに移動するには、以下の操作を行います。
- Windows または ChromeOS の場合: Ctrl+; キーを押します。
- macOS の場合: command+; キーを押します。
- スペルミスを修正するには、Shift+F10 キーを押してコンテキスト メニューを開きます。
- 正しいスペルの候補を選択して Enter キーを押します。
ヒント: すべての問題が解決すると、[次へ] または [前へ] のショートカットは機能しなくなります。
画像や図形描画の代替テキストを追加する
- 画像または図形描画を選択します。
- コンテキスト メニューを開くには、Shift + F10 キーを押します。
- [代替テキスト] を選択します。
- 今後使用するためにショートカットをメモしておきます。
- [書式設定オプション] サイドバーで、Tab キーを押して [代替テキスト] ボタンに移動します。
- ヒント: すでに展開されているはずです。
- Tab キーを押して [説明] フィールドの先の [詳細オプション] タブに移動し、Enter キーを押して展開します。
- Tab キーを押して [タイトル] 編集フィールドに移動します。
- スクリーン リーダーの利用者に表示するテキストを入力します。
スライドショーを表示する
- 現在のスライドから全画面スライドショーを表示するには、[表示] メニューを開きます。
- [スライドショー] を選択します。
- 最初から開始するには、次に示すプラットフォームのショートカット キーを使用します。
- ChromeOS の場合: Ctrl+Shift+Enter キー
- Windows の場合: Ctrl+Shift+F5 キー
- macOS の場合: command+shift+enter キー
- 最初から開始するには、次に示すプラットフォームのショートカット キーを使用します。
- 最初のスライドに移動するには、Home キーを押します。
- 1 キーを押して Enter キーを押すこともできます。
- 次のスライドまたはアニメーションのステップに移動するには、Space キー、Enter キー、↓ キー、PageDown キーを押します。
- 前のスライドまたはアニメーションのステップに移動するには、↑ キーまたは PageUp キーを押します。
- スライドショーを停止するには、Esc キーを押します。