生成 AI を活用した TalkBack で、画像の詳細な説明を音声で確認できるようになりました。
TalkBack メニューで画像の説明をオンにする
- Android デバイスで、画面上の画像に TalkBack のフォーカスを移動します。
- TalkBack メニューを開きます。
- [画像の説明] をタップします。
- 初めてこの操作を行う場合は、この機能をオンにするためのポップアップが表示されます。
ヒント:
- 画像の詳細な説明にすばやくアクセスするには、[画像の説明] にジェスチャーを割り当てます。
- ジェスチャーを割り当てるには:
- Android デバイスの設定アプリを開きます。
- [ユーザー補助]
[TalkBack]
[設定] をタップします。
- [コントロール] の [ジェスチャーをカスタマイズ] をタップします。
設定で画像の説明をオンまたはオフにする
- Android デバイスで設定アプリを開きます。
- [ユーザー補助]
[TalkBack]
[設定] をタップします。
- [コントロール] の [画像とアイコンの説明] をタップします。
- [画像の詳細説明] をオンまたはオフにします。
Google Pixel 9 で画像の説明の自動読み上げを使用する
生成 AI を活用した画像の説明の自動読み上げは、Google Pixel 9 以降のスマートフォンで利用できます。TalkBack が画像にフォーカスがあることを検出すると(対応しているアプリの場合)、生成 AI を使用して画像の説明が自動的に生成されます。
[画像の説明の自動読み上げ] をオンまたはオフにするには:
- Android デバイスで設定アプリを開きます。
- [ユーザー補助]
[TalkBack]
[設定] をタップします。
- [コントロール] で [画像とアイコンの説明]
[説明の自動読み上げ] をタップします。
- オンにするには: [すべての画像] または [ラベルのない画像のみ] をタップします。
- オフにするには: [画像の説明をしない] をタップします。
- [OK] をタップします。
画像の説明でのデータの取り扱い
生成 AI を活用した画像の説明を使用すると、選択した画像が Google に送信されて処理された後、削除されます。
生成 AI 利用規約
生成 AI は試験運用中であるため、一部の結果が不正確な場合があります。これらの機能を有効にすると、Google の利用規約に同意したことになります。