点字ディスプレイでの読み上げの利便性を高めるために、一部の点字表現を短縮しました。
点字ディスプレイを使用したことがあれば、点字表現の多くは見慣れたものであるでしょう。次の表に、点字ディスプレイの使用時に表示されるさまざまな要素の表現を示します。
画面の操作
説明 | 点字表現 |
---|---|
選択できる要素(ダブルタップと同様) |
点字ドット 1、2、3、4、5、6、点字ドット 3 |
長押しできる要素(ダブルタップして長押しする場合と同様) |
点字ドット 1、2、3、4、5、6、点字ドット 3、6 |
チェックボックスがオン |
(x)[開きかっこ、x、閉じかっこ] |
チェックボックスがオフ |
() [開きかっこ、閉じかっこ] |
ボタン |
btn |
リンク |
lnk |
編集可能な欄 | 点字ドット 1、2、4、6、点字ドット 2、3、4、5 |
プルダウン ボタン |
drbtn |
読み上げ
説明 | 点字表現 |
---|---|
画像 | gra |
見出し | hdg |
見出しレベル 1 | h1 |
見出しレベル 2 | h2 |
見出しレベル 3 | h3 |
見出しレベル 4 | h4 |
見出しレベル 5 | h5 |
見出しレベル 6 | h6 |
改行 | 点字ドット 1、2、4、6、点字ドット 1、2、3 |
複数行のテキスト欄 | mln |
選択した要素 | sel |
開いた状態 | -(マイナス) |
折りたたまれています | +(プラス) |