Microsoft Outlook に管理設定を適用する

これらの機能に対応しているエディション(特に記載がない限り): Frontline StarterFrontline StandardFrontline Plus、Business Starter、Business Standard、Business Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Fundamentals、Education Standard、Teaching and Learning Upgrade、Education Plus、Endpoint Education Upgrade、EssentialsEnterprise EssentialsEnterprise Essentials Plus、G Suite Basic、G Suite Business、Cloud Identity Free、Cloud Identity Premium。エディションの比較

組織内のユーザーが、組織の管理設定が適用されているアプリを使わずに、Microsoft Outlook アプリから仕事用アカウントのデータにアクセスできる場合があります。この場合でもセキュリティ設定が適用されるようにするには、次の対応を行ってください。

ステップ 1: Microsoft Outlook アプリを管理する

  1. Android 向けに、Microsoft Outlook を管理対象アプリとして設定します。
  2. iOS 向けに、Microsoft Outlook を管理対象アプリとして設定します。モバイルの詳細管理が必要です。

    設定時に [管理対象アプリにする] チェックボックスをオンにしてください。

ステップ 2: Gmail とドライブ サービスへのアクセスを制限する

  1. 特権管理者アカウントで Google 管理コンソール にログインします。

    特権管理者アカウントを使用していない場合は、この手順を完了できません。

  2. [セキュリティ] > [API の制御] にアクセスします。

    アクセスするには、セキュリティ設定の管理者権限が必要です。

  3. [Google サービスを管理] をクリックします。
  4. サービスのリストで Gmail とドライブを見つけます。[アクセス] が [制限なし] に設定されている場合は、[制限付き] に変更します。



Google、Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
14437923585686678993
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010
false
false
false
false