カレンダーのユーザー ステータスの表示を設定する

この機能に対応しているエディション: Frontline StarterFrontline StandardFrontline Plus、Business Plus Enterprise Standard、Enterprise Plus Education Plusエディションの比較

管理者は、ユーザーのカレンダーのステータスを Google Workspace 内の他のコミュニケーションおよびコラボレーション ツール(Gmail、Chat、ドキュメントなど)にも自動表示するかどうかを設定できます。たとえば、組織内のユーザーの「不在」ステータスを表示したくない場合は、カレンダーのステータスの自動表示をオフにできます。

カレンダーのステータスの自動表示をオンまたはオフにする

  1. 管理者アカウントで Google 管理コンソール にログインします。

    管理者アカウントを使用していない場合は、管理コンソールにアクセスできません。

  2. メニュー アイコン  次に  [アプリ] > [Google Workspace] > [カレンダー] にアクセスします。

    アクセスには [カレンダー] > [設定] の管理者権限が必要です。

  3. [共有設定] をクリックします。
  4. [Google Workspace 内でのカレンダーのステータスの表示] をクリックします。
  5. (省略可)設定を部門やチームに適用するには、横で組織部門を選択します。手順を見る
  6. ユーザーが「不在」「会議中」、あるいは「サイレント モード」であることをカレンダーのステータスに基づき Google Workspace 内に表示するオプションを、オンまたはオフにします。ドメインによって使用できるオプションが異なる場合があります。
  7. [保存] をクリックします。 または、組織部門 の [オーバーライド] をクリックします。

    継承された値を後で復元するには、[継承] をクリックします。

変更には最長で 24 時間かかることがありますが、通常はこれより短い時間で完了します。詳細

ユーザーに対してカレンダーのステータスの自動表示をオンにした場合、ユーザーの不在時間に応じて不在通知バナーが表示されます。ユーザーが 6 時間以上不在になる場合、直近でより短い不在予定がない限り、不在予定の 36 時間前までに通知バナーが表示されます。不在時間が 6 時間未満の場合、通知バナーは不在予定の開始 10 分前に表示されます。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
957833290975933080
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010
false
false
false
false