未確認のサードパーティ製アプリを承認する

Google はアプリ デベロッパーと協力して、サードパーティ製アプリがプライバシーとセキュリティに関する Google の要件を遵守していることを確認しています。確認プロセスを完了していないアプリは「未確認」と見なされ、制限が適用されることがあります。

制限が適用される未確認のサードパーティ製アプリ

未確認のサードパーティ製アプリのうち、Gmail のデータにアクセスし、世界のユーザー数が 100 人を超えるものには制限が適用されます。

現在のところ、世界のユーザー数が 100 人未満の未確認のサードパーティ製アプリ、ドメイン内部でのみ使用しているアプリ、Gmail 以外の Google サービスのデータにアクセスする未確認のサードパーティ製アプリには制限は適用されません。

組織への影響

未確認のサードパーティ製アプリを使用しているユーザーが組織にいる場合、その未確認のアプリは引き続き正常に動作します。ただし、管理者が未確認のサードパーティ製アプリを信頼済みとした場合を除き、未確認のサードパーティ製アプリの新規インストールはブロックされます。

信頼済みのサードパーティ製アプリについて

サードパーティ製アプリを許可リストに登録すると、そのアプリは、制限のかかっていた Google Workspace の一部のユーザーデータ(OAuth2 スコープ)にアクセスできるようになります。たとえば、通常は Gmail の OAuth2 スコープへのアクセスをブロックしている場合でも、許可リストに登録されたアプリは Gmail にアクセスすることができます。

よくある質問

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
3273203285833756130
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010
false
false
false
false