データの地理的な保管場所を選択する

この機能に対応しているエディション: Frontline StarterFrontline StandardFrontline Plus、Business Standard および Business Plus、Education Standard および Education Plus、Enterprise Standard および Enterprise Plus、Enterprise Essentials Plus。エディションの比較

管理者はデータ リージョンを使用して、対象となる Google Workspace データを特定の地理的保管場所に保存できます。保管場所には、米国、欧州連合(Google 管理コンソールでは「ヨーロッパ」と表示されます)、指定なしのいずれかを選択できます。

サポート対象のエディションをご使用でないユーザーは、データ リ―ジョン ポリシーの対象外となります。所属する組織部門にデータ リージョン ポリシーが適用されても、そのユーザーには適用されません。

対象となるデータの種類について詳しくは、データ リージョンの対象となるデータをご確認ください。

AppSheet アカウントの要件と AppSheet データ リージョンを有効にする手順は、このセクションで説明する手順とは異なります。詳しくは、AppSheet のデータの所在地を管理するをご覧ください。

目次

ご利用の前に: トレードオフを考慮する

データのリージョンを選択する前に、次の点を考慮してください。

  • リージョンを指定することで、パフォーマンスが改善されたり、ネットワークやデータアクセスの調整が行われたりすることはありません。
  • 次のような場合は、データが保管されているリージョンの外にいるユーザーの待ち時間が長くなる可能性があります。
    • 共有のオブジェクトをリージョンをまたいでリアルタイムで編集する場合
    • ドキュメントなどのファイルをリージョンの外にいるユーザーと共有する場合
    • 国外を移動中の場合
  • ごくまれなケースではありますが、選択されているデータ リージョンにおいて不可抗力の事態(自然災害など)が発生した場合には、そのリージョン外からデータにアクセスできなくなる可能性があります。
  • 管理者がデータ リージョン ポリシーに処理を含めると、一部の高度な機能が使用できなくなる可能性があります。詳しくは、データ リージョンの詳細設定についての記事をご覧ください。 
    : 処理を行うロケーションを指定できるのは Google Workspace Enterprise Plus をご利用のお客様のみです。

データ リージョンの競合

ユーザー同士が互いに異なるデータ リージョンからダイレクト メッセージを送信すると、データは両方のリージョンに保存されます。次に例を示します。

ユーザー A のリージョン

ユーザー B のリージョン

ダイレクト メッセージのデータ リージョン

米国

EU

米国、EU

任意のリージョン

EU

任意のリージョン、EU

データ リージョン ポリシーを設定する

セクションを開く | すべて閉じる

ステップ 1: 組織構造を設定する

この機能に対応しているエディション: Frontline Plus、Education Standard および Education Plus、Enterprise Plus、Enterprise Essentials Plus。エディションの比較

: 全ユーザーに対して 1 つのデータ リージョンのみを使用する場合は、このステップを省略してください。

一部のユーザーのデータ リージョンを同じにしたり、特定の部署またはチーム用に別のデータ リージョンを指定したりすることもできます。

  • 部署ごとにデータ リージョン ポリシーを設定する - ユーザー アカウントを組織部門に追加します。
  • 部署間または部署内にユーザーのデータ リージョン ポリシーを設定する - ユーザーを設定グループに追加します。
ステップ 2: データの保管場所を選択する

データセンターの設置場所についてご確認ください。

始める前に: 必要に応じて、部門やグループに設定を適用する方法をご確認ください。

  1. 管理者アカウントで Google 管理コンソール にログインします。

    管理者アカウントを使用していない場合は、管理コンソールにアクセスできません。

  2. メニュー アイコン 次にアプリ ランチャー [データ] > [コンプライアンス] > [データのリージョン] に移動します。
    アクセスするには「データ リージョンの設定」管理者権限が必要です。

    This option appears only if your license includes Data regions.

  3. この機能に対応しているエディション: Frontline Plus、Education Standard および Education Plus、Enterprise Plus、Enterprise Essentials Plus。

    (省略可)設定を一部のユーザーにのみ適用するには、左側で組織部門(主に部門に使用)または設定 [グループ](詳細)を選択します。手順を見る

    グループ設定は組織部門よりも優先されます。詳細

  4. [地域] をクリックし、次の操作を行います。
    1. [保存データ] をクリック 次に [指定しない]、[米国]、[ヨーロッパ](EU の場合)のいずれかのリージョンを選択 次に [保存] をクリックします。
    2. この機能に対応しているエディション: Frontline Plus、Enterprise Plus、Enterprise Essentials Plus。

      [データ処理] をクリック 次に [保存データに対して選択したリージョンでデータを処理する] チェックボックスをオン 次に [保存] をクリックします。
  5. [保存] をクリックします。 または、組織部門 の [オーバーライド] をクリックします。

    継承された値を後で復元するには、[継承](グループの場合は [設定解除])をクリックします。

ステップ 3: データ リージョンの設定のステータスを確認する

Google Workspace Enterprise Plus では、データ リージョン ポリシーを変更してから 24~48 時間以内に、データ リージョンのストレージのステータスを確認できます。Google Workspace Assured Controls をご利用の場合は、ストレージと処理のステータスを詳細レポートで確認できます。

データ リージョンのステータスを確認するには:

  1. 管理者アカウントで Google 管理コンソール にログインします。

    管理者アカウントを使用していない場合は、管理コンソールにアクセスできません。

基本レポートでは、リージョンの保存データのステータスを確認できます。詳細レポートでは、保存データのほかにデータ処理についても、リージョンとアプリケーションごとに確認できます。

データのステータスの詳細については、データ リージョンのステータス レポートを表示するをご覧ください。

関連トピック

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
16433250750993699038
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010
false
false
false
false